なぜ給料がすぐに上がらないか、考えたことありますか?

またもね、投資と関係ないことなので、気になる人だけ見てくださいねw
おそらく今後もこんな投稿が増えると思います。メモの代わりに投稿しているので、スルーしてもらって大丈夫ですw

僕も経験したことがある事です。「なんでこんなに働いているのに給料が上がらないんだ!?」と凄く思ってました。仕事が終わっても仕事のノウハウやスキルを上げるために休日を返上した日もありますし、それこそプライベートの時間で学ぶ時間を設けたことも星の数ほど(言い過ぎですがw)ありました。この給料が上がるまでの「仕組み」を紐解きますので、興味のある人はしっかりと見てくださいね!

会社の多くは社長より給料の多い社員さんはいません。当たり前だろって思うかもしれませんが、一部は違う場合がありますので全てとは言いません。なのでまずは社長、もとい会社を繁盛させないと高い給料を貰えないわけです。この仕組みを段階を追って説明していきます。

手取りと会社があなたに払っている額には違いがある

話をする前に、社長とはみなさんが思う以上に雇用している方々にお金を支払っています。しかし、手取りは僅か。これには保険に対する支払いや所得税など、「税金」で引かれている分があります。ということは、手取り以上に稼がないと会社に貢献しているとは言えないのです。この事を認識した上で話を進めていきます。

新人時代はまずは業務を覚える事!

まず第一に、新人と呼ばれる段階では会社からまだ信用を勝ち取っていません。これからどれだけ仕事をこなして会社に貢献してくれるのか、分かりやすく言うと、売り上げに貢献してくれるのか分からない段階です。写真だと1、2あたりになるでしょうか?その会社で新人なのに給料が高い場合、それは「ヘッドハンティング」あった人ぐらいでしょう。ヘッドハンティングとは、そもそもスキルを持っている人材に、「勤めていた会社より良い待遇をするからこっちの会社に来ないか?」という風に雇用する事ですね。それ以外の方はまだまだ給料は上がりません。

会社毎に違う、給料の上がるポイントを知ろう!

そこから、会社の日常業務を一通りこなし、問題点が出た場合に解決出来るまでになったとしましょう。ここまでに1年か2年、人によっては前後してくると思いますが日数は経っています。会社によっては「勤続年数」で給料を上げてくれる場合もあります。年功序列制を用いている会社であれば、勤続するだけで給料が上がるので、比較的にはお金だけの問題を取り上げると楽だと思います。しかし、逆にどれだけ功績を上げても給料が上がりにくいという点があります。一方、能力制や出来高制を用いている会社では勤続年数だけでは中々上がりません。となれば、写真でいう3のあたりまでは給料は中々上がりにくいと思っていた方が良いでしょう。

会社の支出を減らすことも立派な貢献です!

4までくると状況が少し変わってきます。業務改善というのは具体的にいうと、「会社の支出を減らす」ことにあたります。作業の効率を上げた場合、それは時間単価の向上に繋がりますので、作業に伴う人件費の削減、いわゆる「会社の支出を減らす」ことに繋がります。ここからは能力給として認められる部分になりますので、会社から信用を勝ち取っていけると思います。もちろん、業務改善を行なったことは積極的に伝えていきましょう!しっかりと業務改善と認められれば、晴れて能力給が上がります!それでも給料が上がらないのであれば、それは会社及び社長や上司など、上の判断に問題がありません。その会社に勤めていくか、分岐点になる状況でもあります。

売上げ貢献とは、時間がかかる事を認識しておこう!

5は会社の業務形態によって様々な考え方を持つことが出来ます。プロジェクトを持つというのは、いわゆる売り上げに直結することが出来るかどうかです。営業職であれば、交渉が成立して顧客となった場合。技術職であれば、手伝いを必要とせずに業務をこなし、部下に指示を出せる状況などを上げます。ただし注意すべき点があります。売り上げに直結するまでには顧客が会社にお金を振り込むまでの「時間」があります。お金が会社にしっかり入ることが出来て初めて「売り上げに貢献」することが出来るのです。もちろん、その仕事が単発でも高単価なのか、単価自体は高くないが、継続的に会社の売り上げに繋がるかなどで評価が変わってきます。

6以降になるとチームを組んで売り上げを作る取り組みを行ったり、各チームを更に束ねる役職になったりと、飛躍していきます。ここまでくるとかなりの給料が入っていると思います。

所得税が曲者になるタイミングがある

最後に、給料は上がっているのに手取りが上がらない時期というのが存在します。それは「所得税」が関係しています。現在の日本だと、年収360万以下なのか、以上かで大きく変わります。手取りでいうと、25万とかでしょうか?そこから一時期、「給料は上がってるのに手取りが増えないな」と思います。会社のせいではないので、ここはしっかりと理解していてください。もちろん段階がありますので、この後も年収が増えれば段階的に所得税の割合が変わるタイミングがあります。気になるようであればサイトで調べればすぐに出ますので、頭に入れておいてください。

いかがでしょうか?お金が入るまでの仕組みとは本当に複雑です。会社が大きければ大きいほど、このピラミッドが大きくなり、逆に小さい会社ほどピラミッドは小さくなります。どちらが自分に合っているか、また、仕事のジャンルが自身に合っているか、しっかり考えた結果、人生を楽しんでほしいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です