ストキャスティクス+RSIのエントリーポイント!

やっと寒くなってきましたね!食欲の秋です!しっかり食べてしっかり運動しましょう!自分に言ってますねけどねw

どうも僕です

今日の記事は、ストキャスティクスとRSIの複合でエントリーポイントを探っていきます!
まずは写真をどうぞ!

見方をまずは説明します。

RSIの「50」の数値の所に線を引きます。これは「50以上で上昇傾向」「50以下で下降傾向」と見るためです。

そして、ストキャスティクスの2本の線がクロスするタイミングでエントリーします。

ここでポイントは、写真のようにRSIが50以上をずっとうろうろしているということは、上昇傾向であることが分かると思います。
この状態で、ストキャスティクスが「ゴールデンクロス」したタイミングでエントリーします!

要は押し目買いのタイミングで順張りエントリーするということですね!

RSIはあまり動きが大きい方ではありません。逆にストキャスティクスは頻繁にクロスを発生させる代わりに、騙しが多いので有名です。
動きが大きくないので、RSIはゆっくりと長い目で相場の動きを把握することができます。そこにストキャスティクスでエントリーポイントを絞るということです。お互いの良いところを組み合わせたエントリー手法ですね!

さて、もっと具体的に教えろよって方がいると思いますので、簡潔にエントリーポイントをお伝えします!

「Highへのエントリーポイント」
1、5分エントリーで行うこと(1分など短いタイミングだと負ける確率が高かったです。検証済みなので信用してねw)
2、RSIが50以上〜70以内で推移している(70以上になると、市場参加者の多くは逆張りを意識し始めます。必ず70以下になっていることも重要です)
3、ストキャスティクスが下から上にクロスを行うゴールデンクロスをした次の足でエントリー(ストキャスティクスはどの数値でクロスしても構いません。)

以上です!逆張りの場合は反対にRSIが50以下で30以上、ストキャスティクスがデッドクロスをした時に5分でLowエントリーです。

今回の写真のところでエントリーした場合、8回エントリーして1つだけタイミングによっては負けますが、ほかは全て勝っています。
8戦7勝の87,5%ぐらいの勝率です。もちろんこれは出来過ぎですので、勝率は下がると思いますが十分利益を残すタイミングですね!

それに裁量でエントリーポイントを精査できるほどの回数がきますし、ポイントとしては僕の好きな感じですw

ぜひ参考にしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です