シャワーを浴びて、体を拭くわけですが、「あれ?拭き忘れかな?あれ?ここも?」
違います。汗です。
どうも僕です
今日はインジケーターとはなんぞやのお話です!
相場は上下に価格が変動しています。次の足で上がるかな?下がるかな?というのは、ただチャートを見ているだけだと判断しにくいことがあります。では例えば、過去□分間で◯本分の足がどう動いたかの平均が分かれば、少し予想を立てるのに便利だと思いませんか?
このように、インジケーターとは過去の様々な統計を用いて、未来がどうなりそう(どうなる、では無いですよ)かと、予想を立てるのに便利な補助アイテムと覚えてください!
そして、インジケーターには順張り用と逆張り用に大きくですが分類されています。
「トレンド」系と「オシレーター」系です。
トレンド系はもちろん順張り派の方がよく使うツールになります。
オシレーター系は逆張り派の方がよく使うツールですね♪
ここで、僕が普段使用しているインジケーターを少しだけ紹介します。
足の上下と真ん中らへんに、緑と黄色の各3本ずつの線がありますね。
これは「ボリンジャーバンド」というインジケーターになります。線にタッチしたら、その内側に収束しやすく、突き抜けて行けば、トレンドが発生しやすくなるわけです。
トレンドの発生を主に調べる為の補助ツールですね♪使い手によって変わってきますが、僕は逆張りに使用しています。
期間20の偏差2σが一般的な数値になります。これは何かというと、20本分の足の標準偏差の値を2σとして算出しているようです。説明しながら僕の頭が破裂しそうになりましたので、割愛します!w
続いて、下段にある青い線、これは「RSI(Relative Strength index)」といって、主に買われすぎ、売られすぎを目安にする補助ツールになります!
どんな風に使うのが一般的かというと、上下の青い線を超えたら逆張りです。要は線が上に行けば行くほど、「買われすぎ」ているので、そろそろ売られるだろうと予想ができるわけです。なので逆張りになりますね♪
他にも、相場の流れを調べるのに使われていたり、順張りに用いられてたりと、重宝されるツールになります。
こちらも、期間やら足のどこのタイミングを集めて計算するのかなどの設定ができます。
他にもたくさんのインジケーターがあります。使い方は本当に人それぞれで、様々なインジケーターを使って個人の設定に合わせて、相場を分析されています。
自分に合いそうなインジケーターを探して、デモ口座で触ってみるのが一番早いです!
あとは、このインジケーターが自分に合うと思ったら、そのツールを徹底的に調べましょう。どんな原理でそのツールが動いているのかが多少なりとも理解できると、相場で収益を上げることにグッと近づきますよ!